2021年10月17日
珍行動
皆さんこんにちは!
お久しぶりです。親里です。
ようやく緊急事態宣言もあけて、窮屈な状況から、緩和されましたね。
しばらく、行けていなかった、一人カラオケすぐ行きました。
また、マスクを付けなくていい日常が待ち遠しいです。
お出かけが楽しみな皆さんへ
ぜひ、ハブ博物公園に遊びに来てほしいので、遊びに来てみたくなるような生物の珍?行動をご紹介しましょう。
皆さん見て下さい。この欲張りミナミイシガメさん。

皿に入って「俺の餌だぜっ」アピール・・・
おっきいゾウガメでも、上げたご飯の上に乗って俺のご飯アピールするから、小さい亀でも一緒なんですね・・・?
上の写真のような子もいれば、

せっせとご飯を運ぶ、子もいました。
え、かわいい…。このご飯の行方が気になりましたが、お仕事だったので最後まで見れませんでした。
一体このご飯は食べたのか、それともどこかに運んだのか…亀のみぞ知る…
何の変哲の無いハブさん

ただ単に、私個人が、イケメンだなぁと思いシャッターを切りました
。意外とヘビにも若干ですがお顔が違います。
この子のようにイケメンだったり、いかつい顔だったり、ちょっとアホ面だったりと…
観察しているとお好みのヘビのお顔が見つかるかも!?
スタッフ間で人気なお顔は、ヨナグニシュダです。写真はあえて載せません。見に来てください(笑)

これでもか
と集まるキノボリトカゲさん
キノボリトカゲは名前の通りに木に登るのでみんな集まってしまいました(笑)
同じ場所に植栽が一つしかないので仕方のないことですが…
こんなに集まっているのにたまに気づかれないお客さまもいるんですよね。
背景と一体化としているんです。面白いですよね。
最後はコウモリさん、地面をなめてますね。自分の食べこぼしを探しているようです(笑)
こんな姿見せちゃっていいんすか!コウモリさん!ちょっと野性味が無くなってますよ!!
野生のコウモリにとって地面は身動きがとりにくい場所なのでめったに降りることはないです。
飼いならされたコウモリ感半端ないっすね…
生物探しや生き物の珍行動を見にハブ博物公園に遊びに来てください。
もしかしたら、珍スタッフも見れるかもしれませんよ
どちらも運次第ではありますが…(笑)
お久しぶりです。親里です。
ようやく緊急事態宣言もあけて、窮屈な状況から、緩和されましたね。
しばらく、行けていなかった、一人カラオケすぐ行きました。
また、マスクを付けなくていい日常が待ち遠しいです。
お出かけが楽しみな皆さんへ
ぜひ、ハブ博物公園に遊びに来てほしいので、遊びに来てみたくなるような生物の珍?行動をご紹介しましょう。
皆さん見て下さい。この欲張りミナミイシガメさん。

皿に入って「俺の餌だぜっ」アピール・・・
おっきいゾウガメでも、上げたご飯の上に乗って俺のご飯アピールするから、小さい亀でも一緒なんですね・・・?
上の写真のような子もいれば、

せっせとご飯を運ぶ、子もいました。
え、かわいい…。このご飯の行方が気になりましたが、お仕事だったので最後まで見れませんでした。
一体このご飯は食べたのか、それともどこかに運んだのか…亀のみぞ知る…
何の変哲の無いハブさん

ただ単に、私個人が、イケメンだなぁと思いシャッターを切りました
。意外とヘビにも若干ですがお顔が違います。
この子のようにイケメンだったり、いかつい顔だったり、ちょっとアホ面だったりと…
観察しているとお好みのヘビのお顔が見つかるかも!?
スタッフ間で人気なお顔は、ヨナグニシュダです。写真はあえて載せません。見に来てください(笑)

これでもか
キノボリトカゲは名前の通りに木に登るのでみんな集まってしまいました(笑)
同じ場所に植栽が一つしかないので仕方のないことですが…
こんなに集まっているのにたまに気づかれないお客さまもいるんですよね。
背景と一体化としているんです。面白いですよね。
最後はコウモリさん、地面をなめてますね。自分の食べこぼしを探しているようです(笑)
こんな姿見せちゃっていいんすか!コウモリさん!ちょっと野性味が無くなってますよ!!
野生のコウモリにとって地面は身動きがとりにくい場所なのでめったに降りることはないです。
飼いならされたコウモリ感半端ないっすね…
生物探しや生き物の珍行動を見にハブ博物公園に遊びに来てください。
もしかしたら、珍スタッフも見れるかもしれませんよ
どちらも運次第ではありますが…(笑)
------------------------------------------------------------------------
【ハブ博物公園 STAFF募集中】

現在ハブ博物公園では一緒にヘビ達とお仕事してくれる仲間を募集しております!あなたもハブやコブラと楽しく遊びませんか!(ってこんな誘いで良いのだろうかw) 興味のある方はハブ博物公園までお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい☆ Tel:098-948-3222
Mail:info@habu-park.com
参考:ハローワーク掲載ページ ------------------------------------------------------------------------
【ハブ博物公園オリジナルLINEスタンプ登場!】
携帯から→http://line.me/R/shop/detail/1214040
PCから→https://store.line.me/stickershop/product/1214040/ja
------------------------------------------------------------------------
沖縄県指定博物館相当施設 おきなわワールド(ハブ博物公園)
・世界の大蛇 ビッグスリー展(開催中!)
(おきなわワールドHPへ戻る)
生き物紹介ブログ「うちなー自然めぐり!」がリニューアルしました!
(うちなー自然めぐり! 2へ)
以前のブログはコチラ→「うちなー自然めぐり!」
------------------------------------------------------------------------
こちらもチェック!
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
------------------------------------------------------------------------

現在ハブ博物公園では一緒にヘビ達とお仕事してくれる仲間を募集しております!あなたもハブやコブラと楽しく遊びませんか!(ってこんな誘いで良いのだろうかw) 興味のある方はハブ博物公園までお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい☆ Tel:098-948-3222
Mail:info@habu-park.com
参考:ハローワーク掲載ページ ------------------------------------------------------------------------
【ハブ博物公園オリジナルLINEスタンプ登場!】


携帯から→http://line.me/R/shop/detail/1214040
PCから→https://store.line.me/stickershop/product/1214040/ja
------------------------------------------------------------------------
沖縄県指定博物館相当施設 おきなわワールド(ハブ博物公園)

・世界の大蛇 ビッグスリー展(開催中!)

(おきなわワールドHPへ戻る)
生き物紹介ブログ「うちなー自然めぐり!」がリニューアルしました!

(うちなー自然めぐり! 2へ)
以前のブログはコチラ→「うちなー自然めぐり!」
------------------------------------------------------------------------
こちらもチェック!
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
------------------------------------------------------------------------
Posted by ハブ博物公園 at 09:00│Comments(0)
│スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。