2020年09月30日
職員観察雑録
お久しぶりです、マエムーです。
今年の年始以来のブログです。緊張しますね。
むしろ初心に返って自己紹介した方がいいかな…(まだブログ3回目)
最近はマエムワと呼ばれています、気が向いたら改名します。
さて、今回紹介するのはタイトルの通り、うちのスタッフについてです。
個人それぞれの紹介は、他の方のブログでもしているみたいなので、
今回は仕事中、面白かったスタッフの呟きや、迷言を紹介していこうと思います。
非公式ハブ公園語録です。よろしくおねがいします。
その1「コックローチ」
知る人ぞ知るアレ。黒くて飛ぶアレ。お母さんしかかなわない台所のラスボス。
飼育業界ですからね、たぶんこっちの呼び名のほうが定着しているのでしょう。
基本的にスタッフ間ではハブ公園周辺で出てきたときに使われます。
確かに「G」よか口に出しやすいです。今や「G」すら隠語にならないレベルで世間一般で使われてますから。
台所の戦争に終わりはないのでしょうか。
ちなみに「コックローチ」を知らない方、検索はおすすめしません。特に虫がきらいな方。黒光りするあいつが出てきます。
その2「キャンプファイヤー」
楽しげな響きですね。けれども使う場面は悲たるものです。
スタッフ間では、片付かないものに対しての悲鳴として捉えられています。
「もう、キャンプファイヤーしようか!」こんなノリです。爽やかですね、皆で木の枝でも持って海に集まりそうです。
けれども状況は全然爽やかじゃないです。大体切迫してます。
某主任の棚がカオスになったときによく聞きます。
その3「ハブと遊んできます」
この言葉はハブ公園前の券売り場で使うことが多いです。
もしかしたらお客様も耳にする事があるかもしれません。
たぶん最初は「なに言ってんだコイツ」って思われると思いますが、れっきとした合図なのです。
意味はハブの世話、もしくは扱う練習。
ハブの絵を背負って働く愉快なヒトの群れですからね、ハブがは友達なのです。
世話もふれあいも、人間より得意なのです。(一部変態を除きます)
…ちょっと悲しくなってきました。
ちなみにこの伝統はいつから始まったのか、私には分かりません。
改めて列挙すると、気づきたくないことも気付けてしまう職員観察雑録。
どうでしたでしょうか。
皆様も是非、職場や学校でこういう面白い言葉を探してみてください!
ハブ公園でも、まだ見つかりそうです。
今年の年始以来のブログです。緊張しますね。
むしろ初心に返って自己紹介した方がいいかな…(まだブログ3回目)
最近はマエムワと呼ばれています、気が向いたら改名します。
さて、今回紹介するのはタイトルの通り、うちのスタッフについてです。
個人それぞれの紹介は、他の方のブログでもしているみたいなので、
今回は仕事中、面白かったスタッフの呟きや、迷言を紹介していこうと思います。
非公式ハブ公園語録です。よろしくおねがいします。
その1「コックローチ」
知る人ぞ知るアレ。黒くて飛ぶアレ。お母さんしかかなわない台所のラスボス。
飼育業界ですからね、たぶんこっちの呼び名のほうが定着しているのでしょう。
基本的にスタッフ間ではハブ公園周辺で出てきたときに使われます。
確かに「G」よか口に出しやすいです。今や「G」すら隠語にならないレベルで世間一般で使われてますから。
台所の戦争に終わりはないのでしょうか。
ちなみに「コックローチ」を知らない方、検索はおすすめしません。特に虫がきらいな方。黒光りするあいつが出てきます。
その2「キャンプファイヤー」
楽しげな響きですね。けれども使う場面は悲たるものです。
スタッフ間では、片付かないものに対しての悲鳴として捉えられています。
「もう、キャンプファイヤーしようか!」こんなノリです。爽やかですね、皆で木の枝でも持って海に集まりそうです。
けれども状況は全然爽やかじゃないです。大体切迫してます。
某主任の棚がカオスになったときによく聞きます。
その3「ハブと遊んできます」
この言葉はハブ公園前の券売り場で使うことが多いです。
もしかしたらお客様も耳にする事があるかもしれません。
たぶん最初は「なに言ってんだコイツ」って思われると思いますが、れっきとした合図なのです。
意味はハブの世話、もしくは扱う練習。
ハブの絵を背負って働く愉快なヒトの群れですからね、ハブ
世話もふれあいも、人間より得意なのです。(一部変態を除きます)
…ちょっと悲しくなってきました。
ちなみにこの伝統はいつから始まったのか、私には分かりません。
改めて列挙すると、気づきたくないことも気付けてしまう職員観察雑録。
どうでしたでしょうか。
皆様も是非、職場や学校でこういう面白い言葉を探してみてください!
ハブ公園でも、まだ見つかりそうです。
------------------------------------------------------------------------
【ハブ博物公園 STAFF募集中】
現在ハブ博物公園では一緒にヘビ達とお仕事してくれる仲間を募集しております!あなたもハブやコブラと楽しく遊びませんか!(ってこんな誘いで良いのだろうかw) 興味のある方はハブ博物公園までお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい☆ Tel:098-948-3222
Mail:info@habu-park.com
参考:ハローワーク掲載ページ ------------------------------------------------------------------------
【ハブ博物公園オリジナルLINEスタンプ登場!】
携帯から→http://line.me/R/shop/detail/1214040
PCから→https://store.line.me/stickershop/product/1214040/ja
------------------------------------------------------------------------
沖縄県指定博物館相当施設 おきなわワールド(ハブ博物公園)
・世界の大蛇 ビッグスリー展(開催中!)
(おきなわワールドHPへ戻る)
生き物紹介ブログ「うちなー自然めぐり!」がリニューアルしました!
(うちなー自然めぐり! 2へ)
以前のブログはコチラ→「うちなー自然めぐり!」
------------------------------------------------------------------------
こちらもチェック!
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
------------------------------------------------------------------------
現在ハブ博物公園では一緒にヘビ達とお仕事してくれる仲間を募集しております!あなたもハブやコブラと楽しく遊びませんか!(ってこんな誘いで良いのだろうかw) 興味のある方はハブ博物公園までお電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい☆ Tel:098-948-3222
Mail:info@habu-park.com
参考:ハローワーク掲載ページ ------------------------------------------------------------------------
【ハブ博物公園オリジナルLINEスタンプ登場!】
携帯から→http://line.me/R/shop/detail/1214040
PCから→https://store.line.me/stickershop/product/1214040/ja
------------------------------------------------------------------------
沖縄県指定博物館相当施設 おきなわワールド(ハブ博物公園)
・世界の大蛇 ビッグスリー展(開催中!)
(おきなわワールドHPへ戻る)
生き物紹介ブログ「うちなー自然めぐり!」がリニューアルしました!
(うちなー自然めぐり! 2へ)
以前のブログはコチラ→「うちなー自然めぐり!」
------------------------------------------------------------------------
こちらもチェック!
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
------------------------------------------------------------------------
Posted by ハブ博物公園 at 14:35│Comments(0)
│スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。